イベント告知 一覧
※参加費は「お一人当たり×人数分」が必要です。
夏休み企画【かいがらおさかな風鈴】は大好評につき終了いたしました。
残りの夏休み中は以下の3講座を日替わりで開催いたします。
・夏の思いでフォトフレーム作り(500円)
フレームに乾燥させた海藻や貝がらをつけます
・イソギンチャク袋作り(300円)
イソギンチャクにみたてた袋に絵を描きます
・貝がらキーフォルダー作り(300円)
貝がらにビーチグラスや貝がらをつけます
こちらをご覧ください→ 6月30日(土)、7月1日(日)福井国体開催に伴う貸切開館について
主催講座7月9日開催の「初心者におすすめ!スノーケリングをマスターしよう」は定員に達しましたので、受付を終了いたしました。現在キャンセル待ちを受付けております。
「感じよう!若狭の海湖(うみ)」13日、14日の乗船体験は定員に達しましたので、受付を終了いたしました。ご了承ください。
主催講座「春の砂浜で生きものを探してみよう」5月7日、20日の両日は定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
5月13日、14日に海湖(うみ)の生きものや環境について見る、触れる、聞く、味わう、においをかぐといった五感を使い、体験するイベントを開催します。
◇日時:5月13・14日(土・日) 各日9:00~16:00
◇場所:福井県海浜自然センターおよび食見海岸
体験講座
・音羽山展望台ウォーキング:受付9:30~ 開始10:00~11:00(各日30名)
・魚釣り:受付12:00~ 開始12:30~13:30(各日30名)
・ザリガニつり:受付14:30~ 開始15:00~16:00(各日30名)
・クラフト・科学実験コーナー(各日10:00~12:00、13:00~1600、各講座によって時間や定員が異なります)受付は各講座開始30分前です。
13日:真珠アクセサリー作り、ボールてんとう虫作り、しおり釣り、革細工クラフト、アイシングクッキー
14日:松ぼっくりアート、スライムを作ろう、自分の力で電気をつくろう、
エネルギーについて学ぼう、ビーチクラフト
・乗船体験、磯の食材探し:各日 受付9:00~ 乗船開始9:30~11:00、受付13:30~ 乗船開始14:00~15:30(各日各回20名、大人500円/子人250円、電話等で事前申込できます)
※13日、14日の乗船体験は定員に達しました。
・タイつかみ、タイすくい:各日 受付10:00~ 開始10:30~ 受付13:00~ 開始13:30~ の2回各回30名、1回300円、捕まえたタイは魚焼きコーナーで焼いて食べることができます。
・お菓子つり、海の生きものフュギュアつり:各日9:00~16:00(途中休憩あり、
なくなり次第終了)
・しじみつまみ大会:各日9:30~15:00(途中休憩あり、なくなり次第終了)100円
・クイズ大会:各日15:00~15:30(参加賞あり)
その他
・特産品販売:各日9:00~16:00(お店によって時間が異なります)
・ふるまい鯛めし:各日11:30~/14:00~ 先着100名様
〇天候等により、内容が変更となる場合があります。ご了承ください。
〇「乗船体験、磯の食材探し」のみ事前予約を受付けます。それ以外は当日申込です。
皆様のご来館をお待ちしております。
海浜自然センターの周りをお散歩して春の草花を探しましょう。
記念にお魚の形のこけ玉(ギョギョ玉)も作れます。
期間:4月8日~5月7日の土・日・祝日
午前:春のおさんぽ&ギョギョ玉作り(400円)
10:00~12:00※おさんぽは10:00に出発します。
※荒天時はギョギョ玉作りのみ(300円)
午後:ギョギョ玉作り(300円)
13:00~15:30
定員:各日20名
企画イベント「海湖(うみ)を体験しよう」を開催します。
◇日時:平成29年2月26日(日)10:00~16:00(※開館時間は9:00~17:00)
◇場所:福井県海浜自然センター
①10:00~11:30 ②13:00~16:00
◇チリメンモンスターキーホルダー作り(仁愛女子高校)※先着50名
◇プラ板キーホルダー作り(仁愛女子高校)※先着100名
◇コケ玉作り(岡本 諭司 様)※各回5名
◇ビーチクラフト(船越 義正 様)※先着100名
◇ぬり絵・お面作り(中野 光 様)
①10:30~11:30 ②13:00~14:00
◇はんぺん作り体験(おにぎり・しじみ汁付き)
※各回6家族限定
事前受付※2月12日(日)締切
定員を超えた場合は抽選(定員に達しない場合は当日受け付けます。)
クイズ大会(景品付き)
①11:00~11:30
◇サメクイズ
②13:30~14:00
◇サバクイズ(はぴりゅう参戦!?)
12:00~12:30
◇おにぎりとしじみ汁のふるまい※先着100食
タッチプールにはサメの仲間「ドチザメ」が入る予定です。サメハダを実感してみましょう!
受付カウンター前では、お馴染みのお菓子釣りと海の生きものフィギュア釣りを行います。
皆様のご来場を職員一同、心よりお待ちしております。
都合により、一部内容や時間が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
企画イベント 「うみ(海湖)を体験しよう!」チラシ(PDF)
※このイベントは終了いたしました。