水曜日, 8月 14th, 2019
now browsing by day
海のふれあい教室「夏休みの自由工作 ビーチクラフトをやってみよう!」を開催しました。
2019年8月21日(日)、海浜自然センターにて海のふれあい教室「夏休みの自由工作 ビーチクラフトをやってみよう」を開催いたしました。
若狭湾には冬を中心に流木や貝殻、木の実、ビーチグラス等たくさんの漂着物がやってきます。漂着物についてお話をした後、クラフト制作開始。たくさんの材料から何を作るか考えながら選びます。材料を接着剤でくっつけたり、ドリルで穴を開けてひもを通したりと加工していきます。最初は何を作るか悩んでいた人も作り始めると黙々と手を動かしました。また子どもの手伝いをしていた保護者も自分の作品を作ることに熱中し、子どもも驚くような素晴らしい作品ができました。参加者からは「夏休みの宿題に出せるいい作品ができた」といった感想や、「海のごみもこうすれば部屋の飾りに使えることが分かった」といった感想も寄せられました。
- 漂着物のお話をしました。
- 材料を選んでいます。
- 親子で楽しみながら作っています。
- 大人の方も作製に熱中しています。
- 参加者の作品
- 参加者の作品
- 参加者の作品
- 参加者の作品
- 参加者の作品
次回は8月21日(水)9:30~11:30に同じ講座を開催します。ぜひご参加ください。